こんにちはなおです。
以下の記事で、熱あってだるくてのどいたくて起き上がれなくてつらい慢性上咽頭炎を治すためにのどをこする治療通い始めたよと書きました。
自律神経失調症(と思ってた)に効くBスポット療法体験談【痛いが効く】
それが10回目安中6回目まで終わったのでレポします。
結論、
・(1、2回目と)3~5回目までは治療直後に37度台(荒れている部分をこするわけなので一時的に荒れますw)になってとても苦しかった。
しかも3、4回目?付近はぶっとおしで3週間とか37度台だった。
・で、6回目前後で37度台に今の所お別れができています。
その理由が、6/16らへんに、上咽頭を東洋医学で治すという新刊が発売され、そこに「首が凝っている人は上咽頭の熱が下に降りられないからずっとそこでこもっている。だから首から下はものすごく寒い状態」とありました。
あまりにも心当たりがありすぎて、上咽頭炎が治りかけくらいの時にやるといい的な、首こりに効くストレッチが書いてあったのでそれを開始。
開始して3日後くらいから平熱になったのです。
という経過をレポします。
①3~5回目:終わりが見えない熱
とにかく早く治療を終わらせて熱を下げたかったので、1週間おきにきっちり通いました。
ですが、体力はだいぶ戻ってきた自覚があるのに、熱だけは下がらない。
下がる兆候もなさすぎて、どうしようとなっていました。
治療のおかげで体力が戻ってきて動きたくなるのに、ずっと37度台なので、やはり体はくたっとしてしまいます。
それが前より逆にもどかしささえありました。
で、ずっとその6/16発売の東洋医学の新刊を心から待ち望んでいましたw
4回目が終わった段階で、10回通っても下がらなかったら体質とかかもだから、その時は漢方かな?と言ってもらっていて。
その時は納得して家に帰ったのですが、冷静にもう耐えられぬと自分で合いそうな漢方を勝手に買い(笑)
それ飲むと一時的にでも熱が下がったので漢方すごい!となりました。(ただしまた上がりました。)
それも含めて、5回目の時に、体がしんどすぎて耐えられないのでもう漢方欲しいですと言ったところ、葛根湯(かっこんとう)を1週間分くれました。
急性期の熱に効くもので、超有名です。昔からかぜなら葛根湯って感じのやつです。
それ飲んでいる間も上がったり下がったりしていました。
だから、これも対処療法であってたぶんちがうなあ…という感じに。
なんというか、それを飲み続けたら効果が出て下がる、という気がまったくしませんでした。
ただこの葛根湯のおかげで、熱よりへたするとしんどかった、熱ある夜の関節の痛さがなくなっていたので、それは感謝でしたw
②6回目:治療とストレッチダブルで改善が見られる:熱が7度まで上がらない
6回目に通う少し前に新刊が発売され、その日に完読。
首が凝っている人に効くストレッチを書いてある4ポーズ、5分くらいやるように。
楽すぎてこれで下がったらすごいなという感じでしたが、3日くらいで7度台にいかなくなりました。
平熱の時間が増えて。
あと、やった直後から首の凝りが和らぐと体がすごく楽になるので、これすごい、と思っていました。
6回目治療の時(これ書いてる日の昨日)にそれも伝えてこすられてきました。
やっぱり治療後は荒れるらしく36.9まで上がったけど、一晩で下がり、あとストレッチはじめて以降関節の痛さもなくなっています。
今日も平熱です。
完全なる元気までは行ってないけど前より健康というものに近づいた実感がありますw
あとはその本に手首の冷えが首凝りに直結しているから、リストバンドをずっとつけてるといいと書いてあり、そうかあと思ってアームウォーマーを買いました。(素直)
ちなみにこれは色いろいろあります、グレーとかも。
手首の冷えがなくなると体のだるさとそっからくる寒さがなくなるそうです。
それも今日届いたので今日からつけています。
熱がなくても暑さと寒さを同時に感じる時が何度もあるので(これなにしていいかわかんないので地味にきついですw)、これが取れるといいなあと思いながらつけています。
そうだ、そのストレッチの効果なのか、おしりのあたりが冷えなくなりました。
以前は、サイクリングした直後(つまり運動後)も寒くないのにそこが冷たくてびっくりしたことがあったけど、今は一日中温かいです。
全身に熱が巡るようになってきたのかな?
ストレッチとアームウォーマー続けながらあと4回くらい通ってより改善を目指しますw
じゃあまた。
HSP才能開発サポーターなお

なお

最新記事 by なお (全て見る)
- 「ぽつぽつお客さんがくる」はライフワークの射程圏内【このへんで合ってるよ】 - 2021年3月5日
- 学生時代のプログラムは赤い糸醸成機【半数がソウルメイト】 - 2021年3月2日
- ソウルメイトには共通の友達がいる【1人もいないのはレア】 - 2021年2月14日
コメントを残す