こんにちはなおです。
ある日母に、「本が読みたいけど仕事で疲れて読めないから、聴こうと思って。」と言われました。
わたしは今でこそ本が好きすぎて、なによりも優先して読むタイプですが、
母のように夜遅くまでずっと働いていると、たしかに疲れて読めないって人いるよなあ、
実際自分も会社で21時退社とかだった時は、それどころじゃなかったよなあと思いました。
そんなふうに、本が読みたいけど仕事で疲れて文字は見たくない、という方に、本は聴くこともできるよ!と紹介します。
(ちなみにおすすめしている聴くものはアマゾンオーディブルです。ビジネス書や小説など選書が多いのが特徴で、1ヶ月無料体験できます。記事の後半で紹介しています。)
本が疲れて読めないなら、本を耳で聴こう
耳で聴く文化はどんどん流行ってきていて、youtubeが若い人の間でたくさん視聴されていることからもうかがえます。
本は読むだけじゃなくて、持っているスマホで音楽を聴く感覚で聴けるんだよ!というのを紹介していきます。
Contents
本を聴くメリット3選
本を読むことと聴くことは別の器官を使うので、メリットがけっこう違うなあと感じました。
聴くのってこんな理由で日常に溶け込むよ!とまとめます。
①本を聴くのは、寝る前、通勤中、トレーニング中、お昼休みなどいつでもできる!
イヤホンをお持ちの方ならよくわかると思うのですが、音楽ってけっこういつでも聴けますよね。
場所をとらないので、満員電車でも聴けますし、お昼休み、もちろん寝る前、休憩中、トレーニング中などいつでもできます。
これがそのまま本を聴くのにも当てはまり、ちょっとした隙間時間にすぐに本の世界に浸れ、読みたい本から学ぶことができます。
②読むより脳を使わず楽!
音楽っていつまでも聴いていられますよね。
一方で読む方の読書は自分で理解していかなければならず、かなり能動的な作業なので、ずっと読んでいたら読書家でも疲れます。
本を聴くのは仕事で疲れた脳や目を使わなくて済むので、受動的な作業であまり疲れません。
わたしは昔英語のリスニング用にずっと教材を聴いていた時期がありますが、英語でさえストーリー仕立てでするする入ってきたので、あまり疲れたという記憶がありません。
③楽なのに頭に残る!
聴くだけというのがすごく楽なのに、声ってとにかく頭に残るんです。
読むより聴いた方が頭には入るよなあと思っています。
人間って目で追うだけよりも、音に対する記憶のほうがたぶん何倍も良くて、すっごく昔に聴いた歌の歌詞を覚えていたり、長年会っていない人の声を再現できたりします。
それくらい、人の声での朗読は頭に残りやすいんです。
楽なのになにを言っているかよく頭に入ってくるってコスパが高いですよね。
アマゾンのアマゾンオーディブルが優秀。聴ける本が多くておすすめ
では本を聴けるサービスはなにがあるかというと、1番はアマゾンが提供しているアマゾンオーディブルがおすすめです。
書店で買える感じの有名な本が揃っています。
持っているスマホにアプリを入れれば聴けるので、なにも追加購入しなくてもいいのもいいところ。
書店で置かれているベストセラーが多数あり、ビジネス書から小説まで充実しています。
(選書をさらに詳しく知りたい方は、アマゾンオーディブルで聴けるおすすめ本まとめも合わせてどうぞ。)
今はこんなのが人気みたいです。
聴き心地はためしてみたいところかと思うので、ぜひ1ヶ月無料体験で本を聴くのを試してみてください。
(試すだけ試すのもありです。気に入らなければ、無料体験中もいつでも退会できます。)
1冊無料で聴けるので、気になる本で聴いてみてください。
じゃあまた。
HSP才能開発サポーターなお
奈央
最新記事 by 奈央 (全て見る)
- 好きを生きるために徹底していること - 2024年11月15日
- サムイ島おすすめ【タイのおしゃれリゾート】 - 2024年9月24日
- アマンが脳内で先に叶った話【愛の波動だった】 - 2024年9月13日
[…] (本を耳で聴くメリットが知りたい方はこちらも合わせてどうぞ。本が疲れて読めないなら、本を耳で聴こう) […]
なおさん初めまして、オーディオテーブル良いですね。早速無料体験してみます。
みろりさん初めまして!コメントと嬉しいお言葉ありがとうございます♡