HSP才能インタビュー:フリーランスを目指す多才女子ほのちゃん

SHARE

HSP才能インタビュー:フリーランスを目指す多才女子ほのちゃん

Pocket

こんにちはなおです。

同じHSP(highly sensitive person)の人の才能についてインタビューして、もっと一人一人のことが知りたい!

そしてHSP1人1人が才能を開花させて生きられる社会を作りたい!

この思いで初めてHSP才能インタビューこと「HSP図鑑」。

第4号は、いつも情報をシェアする4人グループのリア友であり、よきHSP仲間でもあるほのちゃんです。

ほのちゃんを知ったいきさつ

ほのちゃんとは、友人がつないでくれてできた4人グループで出会いました。

そこは本当に多才な人の集まりで、自分の得意分野の情報をシェアしたり、アイディアを出し合うグループです。

その中でわたしがHSPだということを話した時、「わたしもそう!」と打ち明けてくれたのがほのちゃんです。

彼女はグループ内でも抜群の理解力や分析力を誇り、その考えの深さや洞察力に感激してばかりでした。

毎日オンラインで話しているほのちゃんですが、今回はおなじHSPとしての彼女に迫りたく、かなりつっこんでインタビューして参りました。^^

ほのちゃんのプロフィール

お名前:ほのか

性別:女性

年代:24歳

おしごと:WEB周りのなんでも屋さん

なお

ほのちゃんは、WEBのディレクション・MAツールオペレーション・分析・SEO・ライティングまでこなします。まさになんでも屋さん。

HSP才能インタビュー

ここから本編のインタビューです。

自分がHSPだと知ったきっかけはなんでしたか?いつごろですか?

ほのちゃん


きっかけは書店で見つけた「敏感すぎる自分を好きになれる本」です。

その頃一緒に仕事をしていた人たちが常にイライラしていて八つ当たりをされることもありました。

その影響を受けて自分も具合が悪くなってしまっていたんです。

突発的に会社を休んでしまった日に、少しでも心が軽くなる方法がないかと書店に立ち寄ったらこの本を見つけて。

少し立ち読みしたらHSPの特徴が今までの自分の悩みとすべて一致していて自分はHSPだったのかなと思いました。

もともと母がこういうのに詳しく、HSPという言葉自体は聞いたこともあったので、そこまでは驚きませんでした。母もHSPなんです。

なお

人の負の感情を受けて心身に出てしまうのは、まさにHSPの特徴ですね…すごく気持ちがわかります。HSPは持って生まれる資質なのですが、ほのちゃんの場合はお母さんから遺伝したみたいですね。^^

知る前と後でなにか変わりましたか?

ほのちゃん

いくつかあるので、項目でまとめました。まず知る前についでです。

①【人の気配があると集中できない】

仕事をしているとき隣の席の上司(いつもイライラしている)が自分のデスクトップを見ているような気がしてしまい、まったく集中できません。

今自分が何の仕事をしているのか常に監視されているように思えてしまい、肩に力が入ることで、本来のパフォーマンスを発揮できないまま疲弊しきってしまいます。(常にこわばってるせいか肩こりもひどいです。)

ほのちゃん

②【他人の怒りをそのまま感じる】

隣にいる上司の他に、毎日頭に血がのぼりやすい上司がいて、その上司はよく特定の社員Aに対して些細なことでキレていました。

ある日その上司と社員Aが口論になり、ものすごい怒号が飛び交って。自分が怒られているわけでもないのに、心臓がバクバクしてしまい、汗が大量にでてきました。手の震えもとまらなくなり、ずっと震える手を抑えていました。その場から立ち去り水を大量に飲んだのですが、それでもまだ症状は治らず、その日1日は何も手につきませんでした。翌日会社を休みました。

なお

これほんっときついですよね。(涙)わたしも両隣に人がいることや、つねに怒っている雰囲気に耐えられなくて辞めたようなもんです。わかりすぎて…。

ほのちゃん


③【夜熟睡できない】

仕事のストレスがピークだったとき、夜眠れなくなってしまいました。目を閉じてもクライアントや上司がでてきてずっと頭が興奮状態みたいになってしまい、なかなか寝付けません。

また、住んでいる家のドアが薄く、ドアをあけたらすぐ部屋って感じのところだったので、外の音がかなり聞こえる状態なのが大変でした。

同じ階の住人が激しくドアを開け閉めする音や、口論している声などに反応して起きてしまうこともありました。

光があってもよく眠れなくなります。使っていた電源タップがオンにしておくと緑に光るタイプだったのでその光が気になってしまう。カーテンも完全に閉めないと気になります。

これはやりすぎかもしれないけど電磁波みたいなのも気になって、寝るときスマホは必ず機内モードにしないとそわそわします。

ほのちゃん

④【人と話すのは好きだけど話すぎると疲れる】

なおちゃんと同じで、HSPだけど刺激を求めるタイプであるHSSの傾向があります。

はじめましての人と話すのは結構好きだし、いろんなバックグラウンドの人の話を聞くのは本当に楽しいです。

でも調子にのって1日3つくらい人と会う用事を詰め込んだり、連日遊びの予定をいれると体調を崩してしまうことが多いです。

人と会う約束をしていても、前日や当日になって急にいけなくなってしまうこともあります。

なお

すごく的確に表現してくれて…!眠りの環境を整えないと眠れないことや、予定をつめすぎると疲れること、どちらも共感するHSPの方多いですね。

知ったあとはどうですか?

ほのちゃん


知ったあともなお仕事の環境はなかなか自分で変えようがなかったから苦労はしました。

でも怒っている人がいたらすぐにその場からはなれるようにしました。

タイミングよくオフィスがフリーアドレス化したのもあり、集中できないときはいつも座っている席から離れて一人で作業をするようにしたり、小さいことでもできることはやるようにしたんです。

自分と他人のあいだには見えない境界線みたいなのがあって、人の感情がそのまま流れてこないというイメージをすることも心がけました。

ほのちゃん

夜熟睡できないのは引っ越すのが一番いいと思い、東京での引っ越しを検討したがなかなか納得いく物件が見つからなかったので実家の横須賀に帰りました。

実家では驚くほど熟睡できるようになり、以前より仕事中の眠気が減りましたね。

人と会う約束や遊びの予定は自分のキャパを見つつ調整するようにしています。

だんだんどこが限界点なのかわかるようになってきて計画的に休息日を入れられるようになったし、「ここは休みたい」って決めてる日に何か提案されたら高確率で断っています。ごめんなさいだけど。笑 

なお

がんばりましたね…!(涙)とくに会社では制約も多い中、できることから変えていき、自分が生きやすい環境を整えていったほのちゃん、すごく参考になります。

自分がHSPだということをだれかにカミングアウトしていますか?

ほのちゃん

母と彼氏には言っています。

母に関しては本人もそうなので説明する手間が省けてよかったし、理解し合えています。

彼氏に関しては、HSPに関してそこまで理解したかはわからないけど、こういう気質なんだということは知ってもらえました。

以前から仕事で感じているストレスについて細かく説明していたので、言うときはそんなに苦じゃなかったです。

HSPで普段悩んでいることがあればおしえてください

ほのちゃん

働き始めてから体調を崩しやすくなってしまったのが一番の悩みです。

ストレスが限界に達したとき、インフルエンザでもないのに40度近くの熱が続いたり、胃腸炎になって救急車で運ばれたりしました。

学生時代はそこまで体調は崩さない方で、出席率もよかったから、自分でも驚いています。

ほのちゃん

あとは人が怒ってたり、自分に対して何か思っていたりするときすぐ伝わってきてしまうのが辛い。

とくに人が自分に抱いている「不」の感情に敏感で、思い込みとか考えすぎじゃなくて本当にそう思われていることが多いからなおさらです。

ある意味自分を俯瞰できる能力とも言えるかもしれないけど。

面白かった話が、上司との定期面談のときに、面談前に「こんなところに不満を持ってそうだなって…。」て思ったところをあらかじめ書いてまとめておいて見せたら、「これ今日言おうと思ってたこと」って言われたことがありました。

気づいてたならなおせよって話かもしれないけど。笑

なお

ストレスが体調に出るのは、社会人になってからのことが多いんですよね。わたしもそうで、それだけ会社や仕事はHSPにとって負の刺激がありすぎる場所なんですよね。

ほのちゃん

あとはたまにというか結構な確率で「変わってるね」って言われることも。

多分話しているときとかでも周りの人とか物とか音とか、何かトリガーになるものがあってそっちが気になっちゃうと、そっちに気が散ってしまうことがあるからかも。

ほのちゃん

そしてけっこう飽きやすいです。

興味のあることはたくさんあるけどある程度のめりこんでやりとげたなって思ったら興味がなくなります。

他にもっと興味のあることがあればそっちに移りがち。

直感で動きがちだから心配されることもあります。

学生時代のバイトはだいたい1年ごとに変えてました。

だから一貫性がなくてなんだかふわふわしてる人間にも見えたりするかもしれない。という意味で「変わってる」なのかな?自分でもその「変わっている」の定義がよくわかってないです。(笑))

なお

これはHSSらしい面!飽きやすいしひとつの場所にいられないのはわたしも困っています…w他の人からはわたしたちの脳内での展開が見えないので、行動が謎がられるんですよね(苦笑)

逆に、HSPでよかったと思うことがあればおしえてください

ほのちゃん

1番は芸術を深いところまで入って楽しめること。

音楽が好きで、いい音楽に出会ったときは鳥肌が立つし、泣けるし、作り手の思いとかそのとき見えてるものとかいろいろ想像することができるんです。

想像力というかもはや妄想力かもしれない。笑

絵も大好きで、学生時代は美術の授業が好きだったし成績がよかったんです。(数学は大嫌いでした。)

美術館に行って心動かされる絵があったらその絵の前でずっと立ち止まってしまいます。

映画とかドラマに関しては感情移入しすぎてしまい疲れるというデメリットもあります。

ほのちゃん

あとは日常の風景の中にきれいなものを見つけられること。

木漏れ日とか、風で葉がわさわさしてる音とか、グラスについた水滴とか、

普段意識してないと見逃してしまうようなものに敏感になれることも。

オフィスにきれいな花がたくさん植わってる庭みたいなエリアがあるから、疲れたときはそこで自然を感じるようにしています。

最近友人から眼レフを譲りうけたので、今後はそういうシーンをおさめておきたいです。


なお

いろんなきれいなものに感動できるのは楽しいですよね。音楽好きなほのちゃんは歌や楽器もうまくて羨ましいです…!

HSPのことで、もっと周囲や社会に知ってほしいことや、してほしいことはありますか。

ほのちゃん

いつも固定のデスクで両隣に人がいる中作業をするのが向いていない人もいるということを知ってほしい。

せっかくフリーアドレスになったのに、一人で作業しにいくと上司から「今どこにいますか?」と連絡がきたり、「なるべく近くで働いた方が連携とりやすい」とか言われたりするんです。

近くに人が多いとパフォーマンス発揮できないことを知ってもらい、柔軟に対応してもらいたいなと思います。

あとはただメンタルが弱いだけっていう括りにしないでほしい。

メンタルが弱いというよりは「敏感すぎる」という性質なので、そこらへんを混同されて、「あいつはメンタル弱いから優しく接しないとだめだよ」みたいな扱いするのはやめてほしいです。

なお

同じく、人が隣にいるだけで精神がどんどん削られるので共感です…。言い出せないだけでけっこういるはずなので、完全な席の自由はほしいですよね。敏感な資質を、そうでない人にどう理解してもらうかも難しいところですね。

好きなことや趣味、得意なことはなんですか。

ほのちゃん

好きなことは音楽を聴くこと、作ることです。

今まで特定のジャンルの音楽ばかり聞いていたけど最近新しいジャンルをたくさん知って、毎日新しい音楽と出会うことにわくわくしています。

ちなみにSpotifyの有料会員。笑 最近は本格的に作曲するためにDTMを勉強中。

ほのちゃん

得意なことはざっくりだけど「何かと何かを掛け合わせて新しいものをつくること」かも。

音楽もそうだし、企画もそうだけど

頭の中に溜まっている情報を多方面から関連付けてアウトプットすることができる。

そしてその関連づける作業はほとんど無意識的。

逆に最初から情報をインデックスしておいて特定のものを引っ張ってくること(ロジカルなアクセス?みたいなもの)は苦手かも。

いつも頭の中はカオスな状態で、でも何か考えるときはそのカオスの中から何個か勝手に引っ張ってきて結びつけてるみたいなイメージです。笑

結果、それは直感的な作業ではあるけど、アウトプットを眺めてみると理にかなってたりするっていう。逆のプロセスみたいな。

なお

発想ややりたいことがぽんぽん出てくるHSPの方は多いです。それをうまく言葉にしてくれた感じですね。ほのちゃんの思考もまさに直感力型。

⑧⑦のことで、これからしてみたいことや、仕事にしたいことはありますか。

ほのちゃん

たくさんやりたいことがあるけど、まとめると「何かを作って発信する」ことです。

作りたいものは、音楽・文章・イラスト・アクセサリーなどで、

直近やると決めていることは、

これまでただギターを弾きながら歌ってスマホで録音するだけの原始的な作曲から一歩進んでソフトとか使って音楽作ってみること。

あとはブログです。もともと文章を書くのも好きだったので。

今はフリーランス向けのブログを立ち上げているところで、アフィリエイトについても勉強中。

「発信する」については、仕事である程度マーケティングのことを学んできたので

自分で作ったものを自分で発信するところまでやりたいという意味で。

これに関しては大学時代から今まで一貫して変わっていない自分の軸です。

なお

うんうん。作って発信、もともとスキルのあるほのちゃんがやったら強そう。

ほのちゃん

けっこう壮大な話になると、
もっと芸術が評価される社会にしていくことができればいいなと思います。
そのためには、クリエイターも自分の作品を発信する術を学ぶべきだと思うし、

発信方法を知らないが故に埋もれてしまっている良い作品はとてももったいないと思う。

だからクリエイターがもっと世の中に自分の作品を発信する方法を知ることができるような仕組みを作りたい。

また、やりたくない仕事をして創造する体力を奪われてしまっている人を減らしたいです。

そのためには本当にやりたいことだけで収入を得られる社会になるのが一番いいけど、

すぐには難しそうだから、収入を得るための副業みたいなのもできれば、やりたいことにつながるものにするのがいいと思ってるし、そういう考えを広めたいです。

例えば、コンビニバイトをするバンドマンや芸人の方とか、それが可能なことを知らない人が多すぎると思っていて。

なお

 すごく素敵な夢で、それが実現した世界を見たいと思いました。全員が好きを仕事にした世界のほうが、みんな幸せだと思います。

⑨これを読んでいる同じHSPの人に、伝えたいことはなんですか。

ほのちゃん

毎日仕事で疲弊しきってしまっている人に、声をあげることの重要さを伝えたいです。

自分は2ヶ月前くらいに限界がきてしまい仕事をやめようとしてたときがあったけど、

これまで一部の信頼できる人にしかつらいということを言えずに溜め込んでいたことに気づきました。

思い切って両親とか、違う部署の上司とかに相談することでかなり楽になったし、

サポートしてもらえるということがわかりました。

ほのちゃん

とくに仕事に関しては、声をあげることによって、

これまで一緒に働いてきたイライラしている人から離れることができた上、

意思疎通のできている同期と新しい仕事に挑戦できることになって。

新しい仕事の内容は直近でやりたいと思っているブログにも関係してくるSEOの仕事なので、仕事が趣味にも活かせる体制にもっていくことにも成功しました。

周りに敏感な人ほど、自分の悩みをさらけ出すのが怖いと思うけど、

思い切っていろんな人に相談してみることで

環境はけっこう変わるということや、自分をサポートしてくれる人は意外といる、ということを知ってもらいたいですね。

なお

うんうん。わたし含め、職場では居心地いい環境を作ることを諦めてしまっている方も多いのかな?と感じていて。ほのちゃんが声をあげて変えていった事例は本当に貴重です。ぜひこの流れに続きたいですね。 

最後にこれだけは言いたい、伝えたい!ということはありますか。

ほのちゃん


「みんなちがってみんないい」

少数派に属していると(ここではHSPという気質)、「自分がおかしいんじゃないか?」「自分はダメな人間だ」と思い込みやすくなってしまうけど、

「実はそうではないんだ」ということにまず気づくこと、そして意識しながら生活することが大切だと思います。

そしてここで注意しなきゃいけないのが、「自分が属している少数派を肯定することで、逆に多数派を否定する思考に走らないようにすること」だと思うんです。

ほのちゃん

少数派か多数派かとか、特定の型みたいなのとか、そういう垣根をとっぱらって、「みんなちがってみんないい」っていうのをみんなが意識できることが大切だなと。

それでお互いを尊敬しあって、お互いにない能力を補い合える社会がつくれたらいいな。

そういう意味ではHSPというのも型の一つの型なので、

それにとらわれすぎてしまうのではなく、あくまでも自分の性質を理解する上でのフレームワークだったり、周囲との距離感を掴むためのものさしだったり・・・と捉えて

少し肩の力を抜いてHSPと向き合うことができたらいいなと思っています。

なお

自分たち少数派を認めつつ、多数派を否定しない。つい否定しがちになるわたしには耳が痛いです..。(笑)HSPであることもひとつの性質。聞いた人が気持ちの軽くなる言葉をありがとうございます!

編集後記

インタビューを読んでくださると感じる方もいると思うのですが、ほのちゃんはとにかく、ものごとを的確に表現する力がすごいんです。

そのまま載せたくて、なにもいじりたくなくて、本当にそのまんまお送りしました。(笑)

また、現在会社員をしていて、やりたいこともあってというHSPの方は多いと思います。

彼女の周りを変えていく方法や、これからの夢はおなじ立場のたくさんの方に勇気を与えること間違いなしです。

まっすぐ自分と向き合って悩んで、行動して、やりたいことを着実に進めていくほのちゃん、彼女が今後描く未来に期待です。

なお

次回以降も、「こんなふうに生きているHSPの方もいるんだ!」と勇気が出るようなインタビューを連載していきます。

ほのちゃん、ものごとを直球で捉える言葉をたくさんありがとうございました!

ほのちゃんは最近使い始めた一眼でのポートレートアカウントを持っています。

ほのちゃんのインスタ

加えて、彼女は最近、ギターの弾き語りなどをアップするサイトを開設しました。

つくりかけ置き場

つくりかけ置き場は、その名の通り「つくりかけ」をためらわずに置いていく置き場所です。 「つくる」ことが大好きな人たちが、毎日、楽しく、自由に、そして臆することなく「つくりかけ」を公開することで、 幸せな生活を送れる世界を実現したい。 そんな思いから、このつくりかけのサイトを公開しました。

理念が素敵すぎるし、なにより彼女の歌声生で聴いてほしい!鳥肌立ちます!

音楽好きなHSPさんはぜひ♡

じゃあまた。

HSPの才能開発サポーターなお

The following two tabs change content below.
奈央

奈央

天職・ブロック解除の専門家。 あなたの夢の実現を妨げる心のブロック・思い込みをスパッと解除し、 本線(=ライフワーク、ソウルメイト、豊かさなど全て叶う唯一の道)に最短最速で飛ばします。 小さい頃から優等生、ガリ勉の元エリートが、新卒で入った営業会社含め20社以上仕事が体力的に勤まらず、初めての本格的な挫折と苦難を味わう。 その20社以上のバイトや派遣の転職期間中、合ってないものは続かないんだ、と薄々わかっていく。 その時の経験とカウンセラー取得により、天職やブロック解除からその方本来の道に最短で導くメソッドを開発。 その過程で自身も少しずつ無理と強がりをやめていき、宇宙のサインに従って行動したら、だんだん幸せに豊かになんでも叶う世界に来られました♡ あなたを最短最速で人生の本線に飛ばし、それにふさわしくない制限思考・重いブロックや思い込みは書き換え削ぎ落とします。 人生の転機の方はぜひお越しください。 メルマガのみで募集するプログラムやスクールで、「この人生で本当に良かった。」「自分のことが心から大好き。」「この仕事が大好きで涙が出る。」「周りに大好きな人しかいない、大好きと感謝が溢れる毎日」「欲しいものが向こうから全部やってくる世界」「このままみんなで天命を歩いていけば大丈夫、という絶対的な安心」そんな幸せで豊かな生き方に女性を最短経路で導いています。 大学生から一文字も変わらない夢・活動理念は「世界中全ての人が夢を実現できる世界を創ること」 「そのために教育で人を解放し、夢を実現する勇気を与え続けること」。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です