こんにちはなおです。
HSPは脳が疲れますよね。
視界に入るいろんな人、聞こえてくるあらゆる声が気になって、疲れます。
ふつうのことをしているだけでも、たくさんの刺激を吸収するので、1日が終わることにはもうなにもできない…という状態に。
このどうしようもなく疲れる….という状況を、かなりましにしてくれる方法がありました!
物理的な遮断がなにより大事
HSPはまわりの刺激に自動的に気づいてしまうので、その感覚自体は変えられません。
それよりも物理的な遮断が大事!と教えてくれたのがこの本です。
- いろんなものが視界に入って気になるなら(目が敏感)度を落としたメガネとか、ふちつきのメガネ
- いろんな音が気になるなら(耳が敏感)イヤホンやヘッドホン
だそうです!
なるほど!と思って、目も耳も気になりましたが、とくに疲れると感じるのが、わたしは音に対してが多いです。
- 子供や赤ちゃんの声が本当に嫌です。
- 人の話し声が嫌いです。
- 静かな曲か無音でしか落ち着けません。
- スーパーに行くだけで声や曲にさらされてめっちゃ疲れます。
- 部屋でも外の風の音や人の話し声がストレスになります。
大きくストレスを感じるのが耳に偏っているので、まず耳を遮断することに。
ヘッドホンを遮断用に買ってみた経緯と感想
こうして、わたしは耳がとくに敏感な自覚があったので、ヘッドホンを遮断用に買いました。
イヤホンは耳の中に突っ込まれる感じが苦手で気になるので、耳を包むタイプがいいなあと思ってヘッドホンです。
しかも、音楽をかけるのではなく、外部からの音を小さくするためだけに無音でかけるために買いましたw
ケーブルがあるとうっとうしくていやなので、ケーブル脱着式にしました。
これの青をたまにつけます。
つけると、外部の音は聞こえはするのですが少し小さくなります。
でも、一番大きかったのは音量の効果ではなく、耳を覆われることで厚い壁ができ、安心感がすごくて落ち着きます。
だから、音量はまったくゼロにならない本屋とか、風の音がする部屋でも、もうなにも感じたくないときにつけて、ふう….と落ち着けています。
わたしってふだん耳からこんなに刺激受け取ってたのか、ないだけですんごい落ち着く…とびっくりしました。
つけながら本を読んだりしていると、自分の世界に入れて回復でき、おすすめです。
メガネを買ったHSPの友人の感想
おなじ本を読んで、さっそくメガネ買ってくるわ!と言ってパソコン用のメガネを買い、つけていた友人の話です。
「メガネ買ったら、全然しんどく無かった、人と会っても細かいとこに目がいかんくなる。この時間(夜9時半)でこの体力あるんは中々久々の事や。ほんとありがとう」
と言ってくれました。
メガネは度の関係で逆に疲れたりもあるかと思うので、選びに行くのが一番いいと思います。
- ふちの大きいものを買って、そのふちの外は見ないとか。
- サングラスを買って、つけられるときだけでも世界を単色にしてみるとか。
人間は視覚から80%くらいの情報を吸収しているので、視覚の遮断は疲れた時に超有効です。
とくに、パソコン作業が多い方はもれなく目が疲れているので、メガネをかける・目を閉じるをやってみてください。
わたしも、ああもう無理…と思ったら電車で眠くなくても目を閉じたりします。
5分や10分でもかなり違います。
おなじ感じで、部屋を真っ暗にしたりもよしです。
スマホやパソコンがまぶしいと光の刺激で疲れるので、明るさもいじってみてください。
感覚器官を物理的に遮断しよう
もし匂いに敏感なら、マスクを持ち歩く。自分の香りで遮断する。
紫外線に目が弱ければ、UVカットメガネや日傘。
そんなふうに、自分がとくにここからの刺激に敏感だなと思う感覚器官を遮断してみてください。
心がボロッボロになる手前で刺激を止められるようになります。
これを始めてから、刺激で限界になって泣いてしまったり体調に響いたりがほとんどなくなって快適です。
この本で例がいい感じに買いてあるので、読みながら遮断する道具を考えてみてください。
じゃあまた。
HSP才能開発サポーターなお
奈央
最新記事 by 奈央 (全て見る)
- 好きを生きるために徹底していること - 2024年11月15日
- サムイ島おすすめ【タイのおしゃれリゾート】 - 2024年9月24日
- アマンが脳内で先に叶った話【愛の波動だった】 - 2024年9月13日
コメントを残す