HSPの、やらないことリスト【いやなことを断る!】

SHARE

HSPの、やらないことリスト【いやなことを断る!】

Pocket

こんにちはなおです。

幸せでいるためには、だれといるか、なにをするかよりも、だれといないか、なにをしないかのほうが大事だなと感じています。

なにかの本を読んでいて、ミリオネアの人たちがやらないことリストを作っていたというのを見て、これいいかもと思い作ってみました。

断ることに罪悪感を抱きがちなわたしたちHSPこそ、やらないことリストは断る確固たる基準となっていいのでは?と思ったので紹介します。

HSPの、やらないことリスト

やらないことなので思い出す必要があり、わたしのやらないことってなにがあったかなあ?と考えました。

もっと細かくありますが、いろんな角度から思いついたものを書いておきます。

やらないことリストを作るといい理由。幸福度への影響はなにをしないかの方が大きい

したいことは自然に出てくるので人間なにかしらやっています。

こっちは特に何もしなくても、おなかがすいたら食べるように、叶えたいことはかなっていきますね。

でも、だれといない、なにをしないをすることは、断ることです。

そのほうがエネルギーをよっぽど使うし、瞬間的には罪悪感もあります。

つまりこっちは、よっぽど意識的にやらないと、流されて、相手に悪いかなと思って、ずっとやりたくないことをし続けるハメになります。

そして、幸せへの効果が大きいのは、することの影響力ではなくしないことの影響力のほうです。

瞬間的なエネルギーを使ってでも、やらないことを貫いたほうが、ずっと幸せで、自分が自分の味方でいてあげられている!という感覚があり、自己肯定感が高く保たれます。

したくないことをし、いたくない人といることは、ものすっごくエネルギーを使って消耗しますから、人生からそういうことを排除していくと、自分らしく穏やかで幸せな日々が送れます。

あるHSPのやらないことリスト6選

リストとともに、かなり本質的に伝えたいことも書きました。

①から④は人生ごとに影響しており、行動指針です。

⑤⑥はおまけで、小さいものだとこんなことしてないなという紹介です。

①請け負うこと

収益が0のときから、請け負っていません。

その前にライターも少し試しましたが、そもそも知らない人とのやりとりが苦痛でした。

仕事を請け負っている限り、わたしの望んでいる好きな時に好きなだけ好きなことを書くことは叶わなくなるため、しません。

例外的に、すごくよくしていただいている先生のところで、週に1本コラムを連載しています。

こちらはほんとうに例外中の例外で、はじめて請け負いました。(笑)

HSPのことをもっと世の中に伝えたかったこと、そこにいる方々のことが好きで、貢献したいなと思っていることと、出版につながるということもあって、理念があっていたからやっています。

すごく楽しく書いています。

これ以上を引き受けたらありたい働き方ではなくなるので、他のお話もありましたがそちらはお断りしました。

相手がどんなに目上の方でも、尊敬している方でも、自分のありたい人生にそぐわないものは断りましょう。

フリーランスの方は、仕事に対していやな気持ちになると、結果的に双方にとっていいことがないので、自分のパフォーマンスが上がるものだけやるといいですね。

そうしたほうが、結果的に長くていいお付き合いができると思います!

②予定を週1以上入れること

これは厳密に週1と決めているわけではないのですが、心地よさを追求した結果断捨離されてそうなりました。

もともと週2くらい入れていて、それでもそうとう少ない方です。

けれども、実家から東京がすごく遠く、苦手なバスを含めて往復で4時間ほどかかるため体にすごく負担でした。

本当に行きたいものだけを残し、あとはグループからも抜けた結果、最初から決まっている予定は週1に落ち着きました。

じっくり記事を書く時間が増えて、とても充実しています。

(きっと)将来の姿である、作家さんってこんな感じかな?と思っています。

③したくない返信とリプ

気乗りのしない返信は全部捨てました。

ラインでもさっぱり切っていると思うし、DMやメッセージは多すぎてもうほぼ返せません。

ツイッターのリプが好きでなく、リア友以外からたくさんくるのを見るのがいやだったので、書くことに集中するので週1以下でお願いしますと書いておいたら、すごく快適になりました。

アウトプット専門として使う方がわたしにはあっています。

かなり限界まで我慢し続けてしまったので、もっとはやく言えばよかったなあと思いました。

苦手なものは、苦手だとみんなに見える形で言った方がいいと思います。

人の好みは違うので、AさんがされたいことはBさんはいやかもしれないからです。

言われた側としてはそんなことぜんぜんいいよ?ということばかりです。

④出す前に考えること

世の中になにか出す前にこれって必要?と考えることは時間の無駄なのでやめました。

それは見に来た人が決めることで、わたしが決めることではありません。

この行為がアウトプットの量を落としていると気づき、ノールックで出すくらいの気持ちで、毎日done is better than perfect!!!!!!(完璧を目指すよりまず終わらせろ)と脳内で叫びながら出しています。(笑)

経験上、量は必ず質に転化します。

これは科学的にも証明されていて、質を問わず数を出させたグループといいものを出せと言われたグループでは前者が勝ちます。

まず出せば改善はいくらでもできるので、世の中に今すぐたくさん見てもらえるのを最優先に、自分の迷いは横に追いやって出しています。

このマインドは日本人が何度叫んでも足りないほどだと思います。

わたしが今つくっている/つくろうとしているこれってどうなんだろう…?と迷いがよぎったら、done is better than perfect!!!!!!を思い出してください。

なんなら、自分的に0点でも世の中に出してください。

⑤バイト

やってしまうとすぐ熱が出るので、半年くらい前(?)から完全にやめました。

もっと稼ぎたい!と思ったら、自分の頭で考えてなにかを書くかサービスを作ると思います。

⑥髪を染めること、パーマをかけること

髪を染めると、ちょっとでも伸びた時に色が違うのが気になり、いやな気持ちが勝ってしまいます。

パーマも、直毛の髪にかかりづらく、合わないからいっか!という感じでかけなくなりました。

作ってみよう、マイやらないことリスト

いいかも!と思ったら、理想でいいのでやらないことリストを作ってみてください。

そこに載っていることで今やっていることは、減らすなりそれが好きな人にやってもらうなりして、だんだん捨てていけるといいですね。

わたしなら、実家で書くと人の気配に落ち着かないため、数年後は東京にきたら違うところに泊まりながら書いていたいなあと思っています。

つまり、次の目標は、実家で書くこと、をやらない。(笑)

気乗りしないことを誘われた時にはリストのことを思い出して、「やらないことリストにあるから!」の気持ちで断りましょう。

1番最初はすっごく悪いことをしたような気分になるかもしれませんが、同時に、自分を守った!えらかったね!という気持ちにもなります。

そのときは、全力で自分のことをほめてあげてください。自分の人生をもっと生き始めた証拠です!

慣れてくると、前ほど悩まずに断れるようになりますよ。

そしてある日、前より幸せになっている自分にふと気づくでしょう。

参考に、おすすめ本はこちら。

phaさんの本は笑えます。シェアハウス住民で助け合って最低限の暮らしでいい感じ()に生きています。

人間これでいいんだwって思えます。

 

四角さんはニュージーランドの湖畔暮らしの方。いらないものを捨てることでNZと日本と世界を旅する生活を叶えています。思想がおすすめ。

 

 

じゃあまた。

HSP才能開発サポーターなお

The following two tabs change content below.
奈央

奈央

天職・ブロック解除の専門家。 あなたの夢の実現を妨げる心のブロック・思い込みをスパッと解除し、 本線(=ライフワーク、ソウルメイト、豊かさなど全て叶う唯一の道)に最短最速で飛ばします。 小さい頃から優等生、ガリ勉の元エリートが、新卒で入った営業会社含め20社以上仕事が体力的に勤まらず、初めての本格的な挫折と苦難を味わう。 その20社以上のバイトや派遣の転職期間中、合ってないものは続かないんだ、と薄々わかっていく。 その時の経験とカウンセラー取得により、天職やブロック解除からその方本来の道に最短で導くメソッドを開発。 その過程で自身も少しずつ無理と強がりをやめていき、宇宙のサインに従って行動したら、だんだん幸せに豊かになんでも叶う世界に来られました♡ あなたを最短最速で人生の本線に飛ばし、それにふさわしくない制限思考・重いブロックや思い込みは書き換え削ぎ落とします。 人生の転機の方はぜひお越しください。 メルマガのみで募集するプログラムやスクールで、「この人生で本当に良かった。」「自分のことが心から大好き。」「この仕事が大好きで涙が出る。」「周りに大好きな人しかいない、大好きと感謝が溢れる毎日」「欲しいものが向こうから全部やってくる世界」「このままみんなで天命を歩いていけば大丈夫、という絶対的な安心」そんな幸せで豊かな生き方に女性を最短経路で導いています。 大学生から一文字も変わらない夢・活動理念は「世界中全ての人が夢を実現できる世界を創ること」 「そのために教育で人を解放し、夢を実現する勇気を与え続けること」。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です